HOME > 近江編~浅井家の滅亡~

織田信長の歴史 ~近江~

現在の滋賀県に位置する近江は、信長の妹婿である浅井氏が支配していました。しかし、信長が、浅井氏と親交のあった朝倉家を攻撃したために、浅井氏は朝倉家に味方し、信長と敵対することになります。

義弟・浅井長政

織田信長の妹であるお市は、近江の戦国大名・浅井長政と結婚しました。信長の義理の弟になったのです。このことにより織田家と浅井家は同盟関係にありました。しかし…

志賀の陣

「志賀の陣」は、織田信長 対 浅井・朝倉連合軍による合戦です。浅井家と朝倉家は姉川の戦いで信長に負けてしまいますが、両家が撤退していると、各地の一向一揆が…

比叡山焼き討ち

「比叡山焼き討ち」は、1571年に近江(現在の滋賀県)にある比叡山延暦寺で織田軍と対立していた比叡山との間で起きた合戦です。神に仕える寺を打つということだけで…

小谷城の戦い

「小谷城の戦い」は織田信長軍と浅井長政軍の間で行われた戦です。時代は天正元年(1573年)8月。これまで何度も浅井・朝倉の同盟軍と戦を行っていた信長は…

新しい居城・安土城

1570年、中川重政という信長の家臣が安土城を守っていましたが、1576年には自分の住む城にしようと家臣の丹羽長秀に作らせました。安土城に住もうと思った理由とし…

お薦め